2012年12月15日
15周年ヒストリー②
2007年12月。。。。
手術。
手術自体は 内視鏡手術だったので短い入院生活でしたが
この手術前後2~3ヶ月 月の半分くらい通院してまして
精神的にもとても辛い日々が続き
ビーズ教室を続ける事が大変になり
しばらくお休みをいただく事にしたのです。
実はもう辞めてしまおうかと悩んだ時期でもありました。
生徒さん達に 事情をお話しすると
「先生待っているよ」と 嬉しい言葉をいただいたのですが
約半年間の療養生活、、、、
身体が弱っている時は いろいろとマイナスな事ばかり考えてしまうのね。

そんな時 休業中にも関わらず womoの取材依頼が・・・
「静岡を楽しむ20人のwomo」って特集でした。
正直 悩みました

だって休業中で しかも静岡を楽しんでる女性の代表みたいなタイトルで
こんな私なんか引き受けていいものか???
womo担当の長島さんに事情をお話し
「今後も活動して行くのなら是非」との暖かいお言葉をいただき
復帰のきっかけになればと取材を引き受け
『2008 6 womo3周年記念号』に出させていただきました。
このタイミングでの取材の意味や活動方針
療養中に それはそれは いろいろ考えました。

womoの反響もあり 早々教室再開をする事にしたのですが、
今までのように 作業に追われる詰め込み講習ではなく
これからは のんびりペースで 少人数制の教室にし
生徒さん達との会話を楽しみながら、ひとりひとりのペースで
進めていく ゆとり講習にしたり・・・・
kyuram(きゅらむ)と名前を変更したり・・・
ブログをはじめてみたり・・・
初心に帰った気持ちで 再スタート!!したのでした

次回 最終章15周年ヒストリー③ kyuramとは。。

Posted by beads art kyuram at 21:32│Comments(0)
│きゅらむの ぼやき。。。