ネットできゅらむ作品が購入できる
きゅらむ ネットショップ


習い事なら
ならいごと.jpさん
ならいごと.jp


ビーズのアロマストラップが購入できる
SUNRISE+moonlight relaxさん
ならいごと.jp


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村

ポチっと お願いします(o_ _)o))


Powered by ついめ〜じ

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年04月22日

厄年

   

     face02今日は 主人が 本厄 なので 法多山に行ってきましたぁ~

         icon01すっごく 天気がよくて 気持ちよかったです。

   
              って いうか・・・・ 暑かったー  

    山頂に到着した時には もう  σ(^_^;)アセアセ...

       汗が とまらないよ~~~:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。 




厄年


      法多山と言ったら 厄除けだんごです (= ̄∇ ̄=) ニィ

      
          今日は お茶の日ではなかったので 残念ながら 

          普通の 厄除けだんご
に なってしまいましたが

            おいしく頂きました ヾ(@^▽^@)ノ




厄年


     次回 お茶の厄除けだんご 販売は 5月18日だそうです。face02


         お茶の厄除けだんご  が 食べられなかったので、

               って わけでは ないのですが・・・・・




厄年


        掛川の道の駅 で販売していた お茶のお餅

 お茶味の おはぎ に さくらの塩漬け が のってる って感じかな♪

      これが またまた わたし好みの味で 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

         おいすゥい~~~~~~  face05

       
           きょうも 美味しい一日でしたヾ(@^▽^@)ノ

          ちゃ~んと 厄除け もしてきました ヾ(=^▽^=)ノ

     
         神様に、家内安全と今年も健康に過ごせますように

         と お願いしながら 新しいお札を 天井にペタっ!!

         と 貼らさせていただきます。

    

   
face02  追記します

    ちょっと お茶のお餅が わかりにくかったようなので・・・・

          こんな パッケージです d(*⌒▽⌒*)b   厄年

今年の お茶の厄除けだんご販売日程表です face02

厄年 

 ガラス越し で撮影したので チョットみにくくて ゴメンナサイ Y(>_<、)Y


同じカテゴリー(オフ)の記事画像
アクリル画展
久能の葉しょうが糖プロジェクト!!
リフレッシュ休暇
卒業できました。
(〃∇〃) ラブリーな日☆
グンソクがいっぱい♪
同じカテゴリー(オフ)の記事
 ギフト (2012-05-09 23:16)
 町工場展 (2012-04-30 00:07)
 アクリル画展 (2012-03-06 19:48)
 久能の葉しょうが糖プロジェクト!! (2011-11-10 08:35)
 リフレッシュ休暇 (2011-08-29 12:04)
 卒業できました。 (2011-07-26 10:39)

Posted by beads art kyuram at 20:33│Comments(7)オフ
この記事へのコメント
こんばんはぁ~
本当に、お持ちなんですか??
もちろん、チェックチェックです!
でも、私も、そろそろ厄年に近くなってきたから・・・・
法多山におだんごも食べに行かなくちゃ!!お茶団子ね!!これも、チェックです
Posted by としですとしです at 2009年04月22日 22:27
きゅらむちゃんへ・・・

我が家の冷凍庫にね、今年1月の時、買った、お団子
まだ、2箱入ってる[汗)
お茶団子は、ブロガーの向日葵さんに、頂いたわ!

なんか、うさこ 焦るよ~~。恥ずかし!
おにぎりさんに、見えるよ!これ!

1月じゃない時 いくのも、いいね
うあさこの、1月のどっか、ブログで、みてみて!
UPしてるから・・・^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年04月22日 22:41
こんにちわ~
我が家は、娘が本厄なので先日、桜がきれいなころに法多山へ行って厄除けだんご食べてきました~
ついでにお土産も^^
しっかし何度も行ってるのに茶だんごしりませんでした><
今、旦那に聞いたら「なんか書いてあってじゃん」って言われました~
う~食べてみたいです~
Posted by *kana* at 2009年04月23日 09:35
<としさん>

(*^o^*)おはようございます。
コメントありがとうございます。

そう!お餅なんですよ~(⌒~⌒)

あの写真だけだと わかりにくかった様なので
写真追加しておきました。
掛川道の駅に行ったら探してみてください♪
v(=∩_∩=) マイうーですよ♪


< うさこさん>

確かに・・・・・(^・ω・^).....ンニュニュ?

おにぎりに見える。。。。。
( ̄∇ ̄*)ゞ
わかりにくかった様なので
写真を 追加して おきました♪

厄除けだんごの賞味期限2日しかないから
やっぱり 冷凍保存になっちゃいますね。
( ̄0 ̄; 私は そのまま 忘れちゃう事も。。。。
Posted by ビーズアート きゅらむビーズアート きゅらむ at 2009年04月23日 09:38
<*kana*さん>

(^-^*)/こんにちわ~
そっか~ 女の子って高校生で厄年でした。。。。

ことしの お茶の厄除けだんごの日程表を追加しておきました。
(⌒∇⌒)参考にしてみてね♪
私も お茶の厄除けだんご 食べてみたいよー
Posted by ビーズアート きゅらむビーズアート きゅらむ at 2009年04月23日 09:58
最近、あちこちでこの厄除け団子見るなー。
これ、メッチャうまいねんもん!
今度おいらも行ってこよっと★
オトコの厄年って何才だっけ?
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年04月23日 17:18
<rakutai 楽体さん>

(゜O゜;アッ!!!!

楽体さん 厄年かも・・・・早生まれなら来年からかな~
男性 42年 43年 44年生まれが厄年だよ。
お茶の日に 行けると いいね~d(*⌒▽⌒*)b
Posted by ビーズアート きゅらむビーズアート きゅらむ at 2009年04月23日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厄年
    コメント(7)